固定比率

f:id:hirobouzu:20191117161947j:plain

固定比率とは会社の安全性を示す指標の1つで、会社の長期的な支払能力を分析する際に用いられます。自己資本に対する固定資産の割合を示しています。

 

 

 

計算式

固定比率(%) = 固定資産 ÷ 自己資本 × 100

f:id:hirobouzu:20191117164254p:plain


固定資産とは1年以内に現金化しない資産の事で、

土地・建物・機械・特許権などがあります。

 

自己資本とは返済義務がない資金の事で、

資本金・利益剰余金などの事です。

 

固定比率の目安

固定比率が100%以下であれば安全です。低ければ低いほど経営が安定している水準であるといえます。固定資産より自己資本のほうが大きく会社が固定資産を自己資本だけでカバーできており負債に頼ってないといえます。

 

 

固定比率を下げる方法

自己資本を増やす

利益を増やし内部留保として利益剰余金を増やす

増資により株主を増やし資金調達をする

②固定資産を減らす

事業等で必要ではなくなった固定資産を売却・破棄する

 

他の安全性をみる指標
流動比率(%)=流動資産÷流動負債×100
固定長期適合率(%)=固定資産÷(自己資本+固定負債)×100
自己資本比率(%)=自己資本÷総資本×100
当座比率(%)=当座資産÷流動負債×100

 

hirobouzu.hatenablog.com

 

 

hirobouzu.hatenablog.com

 

 

まとめ

会社の長期安全性を示す指標の1つで、100%以下で低ければ低いほど安全とされていますが、業種によっても様々で、100%を超えている会社が多いのが現状です。ですので固定比率が高くても設備などに費用を投資し積極的に成長を狙っていて優良な会社もあります。

長期投資の場合は、まず自己資本比率流動比率を確認して、目安的に固定比率を確認しておきたいものです。